社員インタビューMEMBER INTERVIEW
case number#04
クチコミ事業部アドマネジメント ユニットリーダーC.Nさん
チームを更に大きくしていきたいです!素敵なメンバーに囲まれて仕事が出来ていることに日々感謝しています。

クチコミ事業部のADMユニットリーダーに8つの質問!
INTERVIEW
1業務内容を教えてください!
アドマネジメント(WEB広告の運用代行)の運用チームリーダーとして、WEB広告の配信設計考案や効果分析、各案件の入稿業務や進捗管理、チームメンバーのマネジメントなどを行っています。
2就職活動の軸はなんでしたか?
未経験での入社だったため、まずは運用型広告の運用職で集中的に経験を詰める環境であることを軸としつつ、自分の成長が会社の成長に影響するような規模感で働けるかという点も意識していました。


3アイズに入社を決めた理由はなんですか?
一番は人の温かさですね!チームメンバー、他部署の方、社長・副社長と選考を通して関わった方全員が素敵な方々だったためここで働きたいと思いました。
そんな中でアイズのアドマネジメントチームがまだまだこれからのチームということを聞いて、一緒に伸ばしていきたいと感じました。
4入社してみてギャップはありましたか?
比較的若い方が多く、前職の企業とのギャップに最初は戸惑いましたが、本当に皆さん優しくて、気が付いたらプライベートで旅行に行く程仲良くなっていました!
5入社1年目から現在まで、どのような変化がありましたか?
中途採用ということもあり、入社すぐに実践から始まり2ヵ月後にはひとりで案件を持たせていただきました。
半年後には後輩も入ってきて教育にも携わることができ、1年半後にはチームリーダーを任せていただくという目まぐるしい変化の中であっという間の3年目という感覚です。(笑)
6仕事をするうえで意識していることを教えてください!
運用型広告の運用業務はクライアントにいただいたお金を運用して成果を最大化させるという非常に責任ある業務なので、丁寧に!入念に!という点は常に意識しております。
また、リーダーとしてチームメンバーが働きやすい環境を整えるために意見交換やコミュニケーションの時間を大切にしています。
7仕事で感じたやりがいや、感動エピソードを教えてください!
「Nさんがリーダーで本当によかった」この言葉が何よりも嬉しくてやりがいを感じた瞬間でした!
素敵なメンバーに囲まれて仕事が出来ていることに日々感謝しております。
8これから挑戦したいことはなんですか?
アドマネジメントチームを更に大きくしていきたいです!
そのためには分析力を更に強化することは必要不可欠なので、分析に使える時間の確保と環境作りが今後の課題となり、次のステップだと考えております。
一日の過ごし方TIME SCHEDULE
出社
まずはメールやタスクをチェックして、その後は配信開始した案件や終了した案件の状況を確認しクライアントや営業メンバーへ報告するところから一日がスタートします。
社内MTG
週3回、新規案件や各媒体のアップデート情報の共有、配信中案件の進捗確認をチームみんなで行います。
常にお金が動いているため、配信状況の確認は非常に重要な業務です。
ランチ
ボードゲーム部に所属しているのですが、月1でマックをテイクアウトしてみんなでボードゲームをしながら過ごす時間は会社にいることを忘れてしまうくらい楽しいです!(笑)
営業さんの打ち合わせ同席/広告の配信設定
運用視点でのサポートとして営業メンバーの打ち合わせに同席することも。
基本的には配信の設定や分析の業務が中心なのでチームメンバーと連携しながら業務を進行しています。
退社
翌日のスケジュールとタスクを確認して退社!
after 20:00~
大好きなビールを飲みます!
ビールが大好きなので金曜日は会社の方や友だちと飲みに行くことが多いです!(笑)
