社員インタビューMEMBER INTERVIEW

case number#05

メディアレーダー事業部営業 ディビジョンリーダーM.Nさん

胸を張って自社サービスがNo.1だと言い続けていき、メンバーが自己の強みを活かして活躍できる体制を目指していきたいです!

メディアレーダー事業部の営業ディビジョンリーダーに8つの質問!

INTERVIEW

1業務内容を教えてください!

メディアレーダーの営業責任者として、目標設定や営業企画の立案、案件の進捗管理、チームメンバーのマネジメント業務を行っています。

2アイズに入社を決めた理由はなんですか?

福島さんの考えに共感したことです。説明会のときに福島さんが「大企業に入社したが、自分はいなくてもいいんじゃないかと感じて、ベンチャーに転職した」という話をされていて。
その話を聞いて、「私も『いてもいなくてもいい存在』にはなりたくない」と思い、ベンチャー企業で活躍したいと思いました。

3リーダーとして意識していることはなんですか?

メンバーのことをよく見て褒めることを意識しています。些細なことでも評価することで、無意識的な行動を言語化して、強みを認識させたり、安心を得てもらえたりするかなと。
あとは、常に全体最適を考えることです。

4チームにはどんな人が多いですか?

ポジティブ思考の人が多いと思います。課題があっても「逆に考えれば…」と視点を柔軟に変えて、物事を前向きに進めようとする傾向があります。
また、チームでの動きを大切にする利他的な人が多いので、同僚の悩み相談にも真摯に寄り添う場面をよく見かけますね。

5社内の雰囲気を教えてください!

メンバーの仲が良いですね。休憩時間も含めてコミュニケーションをたくさん取っているので、業務内でも遠慮なく意見を言えますし、その意見を受け止めることのできる包容力の高い人が多いです。

6よく利用する福利厚生を紹介してください!

シャッフルランチです!いつもはお弁当を食べることで多いので、少し贅沢な外食ができるのはありがたく、毎月参加しています。
普段話さない人と話せるのも楽しいです。

シャッフルランチに行ったときの様子です!
シャッフルランチでは普段家で食べないものを選びます!

7仕事で感じたやりがいや、感動エピソードを教えてください!

自分が提案したり助言したりすることで、誰かの成長になったり、停滞していた業務が前に進んだりすると、やりがいを感じますね。
まさに「いてもいなくてもいい存在」にならなかったときです。

8これから挑戦したいことはなんですか?

メディアレーダーを通して顧客に価値を与えられる機能やメニュー開発を行い、胸を張って自社サービスがNo.1だと言い続けていくことと、
メンバーが自己の強みを活かして活躍できる体制の提供を目指していきたいです。

一日の過ごし方TIME SCHEDULE

10:00

出社・メール、Slackチェック/売上進捗の確認

まずは自分宛の急ぎの連絡がないかチェックします。
その後、前日までの売上状況を確認し、異常値がないか分析します。
売上の調子が良いメンバーがいれば、ここで褒めたりします。

11:00

タスク管理・業務の指示出し

全てのタスクを洗い出して、各タスクにかかる時間を計算し、優先順位付けを行います。
進行しているプロジェクトの進捗を確認し、業務の割り振りなどを午前中に行うことで、メンバーがすぐ作業に取り掛かれるようにします。

14:00

ランチ

お腹を空かせることで集中力が上がるので、お昼は少し遅めが多いです。
自作したお弁当を会社で食べたり、先輩や後輩と外食したりします。

15:00

社内MTG

プロジェクトの進捗確認や、改善案を話し合います。
議事録を事前に用意し、無駄な会議をしないよう意識しています。

17:00

依頼物の確認・案件管理

メンバーからの確認依頼の対応をしたり、案件状況を聞き取って、対応方針のアドバイスをしたりします。

19:00

退社

after 19:00~

「丁寧な暮らし」を意識!

YouTubeやNetflixを見ながら、夜ご飯やお風呂を済ませます。
翌日のお弁当を作ったり、家で育てている野菜に水をあげたりします。
いわゆる「丁寧な暮らし」になれるよう日々頑張ってます(笑)

社員インタビューMEMBER